本研修は、これまで介護にかかわったことのない人たちが、介護の基本的な知識や技術を身につけ、家庭や地域で介護の担い手として活躍することを目的としています。実際に介護に携わる上で多くの人が不安に感じる、介護に関する基礎知識、認知症の理解、基本的な介護方法や技術についてわかりやすく学んでいきます。
※オンラインに不慣れな方もサポート体制がありますので安心してお申込みください。
〇 パソコン・スマートフォン・タブレットそれぞれに応じたZOOM操作マニュアルの送付
〇 受講申込者を対象とした事前のオンライン接続確認及びZOOM操作説明会の開催
日程等の詳細は改めてご案内申し上げます。
※オンラインに不慣れな方もサポート体制がありますので安心してお申込みください。
研修コース・日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|
コース | 受付期限 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
1 | 10月28日(木) | 11月4日(木) | 11月11日(木) | 11月18日(木) | 11月25日(木) |
2 | 11月1日(月) | 11月6日(土) | 11月12日(金) | 11月20日(土) | 11月26日(金) |
3 | 11月25日(木) | 12月1日(水) | 12月8日(水) | 12月15日(水) | 12月22日(水) |
4 | 11月29日(月) | 12月3日(金) | 12月10日(金) | 12月17日(金) | 12月24日(金) |
5 | 11月30日(火) | 12月4日(土) | 12月11日(土) | 12月18日(土) | 12月25日(土) |
6 | 12月22日(水) | 1月7日(金) | 1月14日(金) | 1月21日(金) | 1月28日(金) |
7 | 1月18日(火) | 1月24日(月) | 1月31日(月) | 2月7日(月) | 2月14日(月) |
8 | 1月28日(金) | 2月3日(木) | 2月10日(木) | 2月17日(木) | 2月24日(木) |
※1~8の中からコースを選択してください。
※各コースとも申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
研修内容等 | 実施時間 | |
---|---|---|
1日目 |
|
9:30~16:40 |
2日目 |
|
9:30~16:40 |
3日目 |
|
9:30~16:40 |
4日目 |
|
9:30~16:40 |
「介護に関する入門的研修」を受講される皆様を対象に「就業相談会」と「就労相談会」を開催いたします。
「介護分野で働く」ことを希望する方の支援です。
介護業界でのお仕事を検討している方に、介護事業者とのマッチング機会を設けました。
介護事業者から直接話を聞くことで、実際のお仕事内容について理解を深める機会となります。
〇 各回、各時間帯で相談者約9名、3社の介護事業者が参加予定
〇 先着順となりますので、予めご了承ください。
※会場(博多区博多駅前 3-27-22)にお越しいただいての参加も可能です。(要予約)
回 数 | 実施日 | 実施形態 | 実施時間 |
---|---|---|---|
1回目 | 令和3年12月13日(月) | オンライン形式 |
① 10:00 ~11:00 ② 11:30 ~12:30 ③ 13:30 ~14:30 |
2回目 | 令和4年1月26日(水) | オンライン形式 |
① 10:00 ~11:00 ② 11:30 ~12:30 ③ 13:30 ~14:30 |
3回目 | 令和4年2月22日(火) | オンライン形式 |
① 10:00 ~11:00 ② 11:30 ~12:30 ③ 13:30 ~14:30 |
就労を希望するものの、未経験の業界に踏み込むことや改めて仕事を始めること、
さらに家庭状況も含めたご自身の現状に不安を抱えている方に対し、専門家がご相談にお応えいたします。
国家資格を持ったキャリアコンサルタントが相談に応じます。
先着順となりますので、予めご了承ください。(実施時間毎に1名となります)
回 数 | 実施日 | 実施形態 | 実施時間 |
---|---|---|---|
1回目 | 令和3年12月14日(火) | 会場対面 or オンライン形式 |
① 9:30~10:30 ② 11:15~12:15 ③ 13:30~14:30 ④ 15:15~16:15 |
2回目 | 令和4年1月20日(木) | 会場対面 or オンライン形式 |
① 9:30~10:30 ② 11:15~12:15 ③ 13:30~14:30 ④ 15:15~16:15 |
3回目 | 令和4年2月9日(水) | 会場対面 or オンライン形式 |
① 9:30~10:30 ② 11:15~12:15 ③ 13:30~14:30 ④ 15:15~16:15 |
※キャリアコンサルタントとは…労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行う専門家。キャリアコンサルタントには法令により守秘義務が定められています。安心してご相談ください。
※会場:博多区博多駅前 3-27-22
令和元年度に実施した本研修の受講者アンケートより抜粋
とても勉強になり、そして楽しい研修でした。家族のためにと思い参加しましたが、「職」としても役に立ちそうなので考えてみたいと思います。
介護の基本や心得を学ぶことができました。これからの私生活や仕事で活かしていきたいと思います。
義父や兄、姉が高齢なので受講しました。先生方もご自分の経験談を交え、わかりやすく説明していただきました。
今後、このような研修があれば続けて受講したいと思います。
介護を受ける方の気持ちや、介護をする方の気持ちの理解の良い勉強になりました。
これから介護の仕事がますます重要になってくると思うので、多くの人が少しでも知識を得る機会が増えることが大事だと思います。そういう意味で今回の研修を受けて良かったと思います。
すごく為になった研修です。今後は学んだことを活かしていきたいと思います。
相手の立場になって考える介護生活というものがどういうものか随分わかりました。細かい説明で対応の仕方など、気づかされることが多々あり、有意義な研修だったと思います。
今回、沢山の学びを通して、自身の生活に大変役立てることができそうです。家族の介護の目途が立った後には、どこかで社会の役に立てたいと思います。
この研修は、福岡市が主催し、麻生介護サービス株式会社が委託を受けて実施するものです 。